著者名 :Rosa Artigas,Guilherme Wisnik
出版社名:Rizzoli
発行年月:2007年
サイズ :392ページ 26×28×4cm
在庫・販売価格・状態など商品についてのご質問は
下の「お問い合せ」フォームよりお願いいたします。
.
・
出版社名:PARCO出版
発行年月:2014年9月 初版
サイズ :297ページ 38×27×3cm
在庫・販売価格・状態など商品についてのご質問は
下の「お問い合せ」フォームよりお願いいたします。
.
・
著者名 :Albert Skira
出版社名:Skira/みすず書房
発行年月:1986年11月
サイズ :38×28×12cm
在庫・販売価格・状態など商品についてのご質問は
下の「お問い合せ」フォームよりお願いいたします。
.
・
著者名 :Veronica Main,Gillian Nott
出版社名:Main Collins Publishing
発行年月:2003年
サイズ :192ページ 30×21cm
在庫・販売価格・状態など商品についてのご質問は
下の「お問い合せ」フォームよりお願いいたします。
.
・
所有する本の傾向と合う古書店探し
不要になった本や古書が家にあった場合どうされますか? 価値がありそうな本でしたら、買取りしてもらうために古本屋に持って行きますよね。しかし、重たい本を束ねて古本屋まで苦労して持ち込んで、いざ査定してもらうと非常に安く査定された、という記憶はございませんか?
人気の専門書や古い需要の高い古書なども安く査定されることがあります。やはり、買い取ってもらえるなら少しでも高く査定してほしいですよね。そこで今回は古書を少しでも高くしてもらえる方法をご紹介いたします。
これが一番重要になりますが、専門外の価値のわかっていない本屋さんに専門書などの判断が難しい古書を売るのは大変もったいないです。大事なのは買い取ってもらおうとする古書のジャンルや作者、年代、ネットでの需要を見てどの店が適切に査定しくれるか考えることです。
買い取りしてくれる業者が文学関係の古書を求めているのに、手芸や料理の古書を持って行っても価値がわからない場合が多いため、いくら珍しくて需要のある手芸、料理の古書でも正しい査定はしてもらえません。
手芸や料理の古書であればそれらの古書を求めている古本屋や買取りの専門業者に頼むのが一番です。所有の本を専門にしている業者や古本屋を複数見つけ、電話やホームページからアクセスし、そのお店の姿勢を雰囲気で感じたり、実際に数点だけでも査定してもらい、評価額だけでなく誠実さなども含めてお店を決定されることをお勧めします。そうすれば、大切の本を気持ちよく、そして納得して手放すことができると思います。
出版社名:Formare la Luce Inc
発行年月:2008年8月 初版
サイズ :108ページ 30×30cm
在庫・販売価格・状態など商品についてのご質問は
下の「お問い合せ」フォームよりお願いいたします。
.
・
著者名 :Kate Linker
出版社名:Harry N. Abrams
発行年月:1990年 初版
サイズ :96ページ 33×28cm
在庫・販売価格・状態など商品についてのご質問は
下の「お問い合せ」フォームよりお願いいたします。
.
・
蔵書を処分したいけれど、適正に評価してもらえる古書店へ依頼したい。
保管スペースの問題や引越などのやむを得ない理由により、大切にしてきた蔵書を思い切って処分しようと決断。折角なので、大切に扱ってもらえて、誠実に評価してくれそうなお店をネットで探す..と言う方は多いはずです。
高く売れるに越したことはないけれど、何より丁寧に、誠実に、正確な評価を希望される方、また、大切にしてきた本をより有効に利用してくれそうなお店へ依頼したいと考えられる方が多いのを日々実感しています。
「昔買った専門書、高かったんだけど、買取に出しても高く買い取ってもらえないだろうな...」
美術書や画集など、いわゆる専門書と言われる書籍はその分野に強い興味や関心のある人にとってはとても価値のあるものです。
しかし、時間が経つにつれて趣味嗜好と言うのは変わり、他の書籍に目が移っていきます。
そんな時、「自分がかつて読んでいた専門書をどこかの誰かに受け取ってもらいたい」という思いで、その本を中古本の買い取り店舗や、オンラインの買取サイトに問い合わせるのですが、「なかなか高く買い取ってもらえない」「その価値を今ひとつ理解してもらえない」、そんな状態に陥ってしまうことは多いと想像できます。
カテゴリ区別の難しい専門書の中の一つのジャンルとしてアート系写真集と言うものがあります。
馴染みのない方には普通の写真集と何が違うのという感じかもしれませんが、専門書の中では価値の高い書籍の一つです。
今回はジャンルをアート系写真集に絞り、その中でさらにどのような種類分けができるのか、また買取に有利なものとはどんなものなのかに見ていきたいと思います。
アート系写真集と普通の写真集との違いを簡単に言えば、被写体がアートと言える美術作品として成立しているかどうかということです。
人物、風景、ファッション、植物、静物全般…。対象物は広範に渡るため、アート写真に触れたことがのない方が見た場合、内容の善し悪しを判断することは難しいかもしれません。
Bunkamuraザ・ミュージアム
会期:2018年3月20日(火)-4月18日(水)
昭和初期から活躍した洋画家猪熊弦一郎氏の捉えた「猫」の作品を中心にした展覧会です。
たくさんの猫を暮らした生活のなかで彼の捉えた油彩、水彩、スケッチなど、多くの作風や
表現方法など100点を超える作品を様々な角度から楽しむことができます。
●「ねこ・猫・ネコ リニューアル記念特別展」
開催 :2014年 渋谷区立松濤美術館
サイズ :183ページ 30×21cm
-
ソフトカバー
近世以後の猫が描かれた作品を中心に、中国・朝鮮の作品
を含む87点の絵画・彫刻を、カラー掲載しています。
黒田清輝/夏目漱石/堂本印象/猪熊弦一郎/与謝蕪村/
藤田嗣治/司馬江漢/椿椿山/富岡鉄斎/斉白石ほか。堂笑意軒