出版社名:Schirmer/Mosel
発行年月:1997年 初版
サイズ :176ページ 32×25×2.5cm
在庫・販売価格・状態など商品についてのご質問は
下の「お問い合せ」フォームよりお願いいたします。
.
・
東京国立博物館
会期:2015年9月8日(火)- 2015年11月29日(日)
2015年秋に130周年を迎えるイタリアのジュエリーブランド、ブルガリ(BVLGARI)。
ブルガリの長い歴史のなかで生み出されてきた作品の数々を紹介する展覧会です。
高い美意識のもと創造されてきたブルガリのアクセサリーは、
古代ギリシャやローマ文化の美術・建造物をはじめ、極東アジアや日本にインスピレーションを
得た作品など、時代ごとに様々な要素を含んでいます。
その時代ごとのデザインの変遷を、約250ピースに及ぶ歴史的なアーカイブピース(過去の作品)で辿る本展。
往年の銀幕スターが実際に着用したジュエリーも公開予定です。
特にハリウッドの伝説的スターであるエリザベス・テイラーが愛用したジュエリーには目をみはるものが
あります。
テイラーが主演した映画「クレオパトラ」で使用した煌びやかなジュエリーは必見です。
●「Tiara」
出著者名 :Diana Scarisbrick
出版社名:Chronicle Books
発行年月:2000年
サイズ :192ページ 22×21cm
-
ハードカバー
テキスト:英語
英国王室やロシア帝室をはじめとした、ヨーロッパ貴族らのティアラ
の名品はじめ、カルティエ/ブルガリ/ヴァン・クリーフ&アーペル
などのティアラを、約75点カラー掲載しています。
著者名 :デイヴィッド・シルヴェスター/五十嵐賢一
出版社名:書肆半日閑
発行年月:2010年2月
サイズ :272ページ 27×21cm
在庫・販売価格・状態など商品についてのご質問は
下の「お問い合せ」フォームよりお願いいたします。
.
・
世田谷美術館
会期:2015年9月8日(火)- 2015年11月29日(日)
日本現代写真史に深くその名を刻む写真家・濱谷浩(1915-1999)。
濱谷は、マグナム・フォトの日本人初となる寄稿写真家であり、
写真界のノーベル賞と言われるハッセルブラッド国際写真賞のアジア人初の受賞者。
国際的にも高い評価を得た写真家です。
濱谷の生誕100年を記念した本展は、濱谷の活動前半期にあたる1930年代から60年代の仕事を回顧します。
活動初期の1930年代の東京を撮り歩いたスナップ・ショット。
豪雪地帯や日本海側12府県の農漁村を取材したシリーズ。
さらに戦後日本の都市と地方の様相を収めた作品や、昭和を生きた文化人たちのポートレイトを展示。
常に客観的態度に貫かれ、鋭いメッセージを私たちに投げかける濱谷の写真哲学は生涯を貫くものだったようです。
濱谷自身が対峙した現実を写真の力で伝えていく熱意・信念がいかに築かれていったのか、その軌跡を辿ることができます。
●「雪国 濱谷浩 写真集 カメラ毎日別冊」
出版社名:毎日新聞社
発行年月:1956年3月 初版
サイズ :30×26cm
-
函入り
序文/渋沢敬三
表紙題字/堀口大学
別紙に撮影データ付き
図版109点
開催 :2009年 東京オペラシティアートギャラリー
サイズ :243ページ 28×23×2.2cm
在庫・販売価格・状態など商品についてのご質問は
下の「お問い合せ」フォームよりお願いいたします。
.
・
著者名 :Peter Ebner,Eva Herrmann,Roman Hollbacher
出版社名:Birkhauser
発行年月:2009年
サイズ :431ページ 32×24×3cm
在庫・販売価格・状態など商品についてのご質問は
下の「お問い合せ」フォームよりお願いいたします。
.
・
著者名 :Harri Hautajarvi
出版社名:Rakennustieto Oy
発行年月:2011年
サイズ :222ページ 25×22×2cm
在庫・販売価格・状態など商品についてのご質問は
下の「お問い合せ」フォームよりお願いいたします。
.
・
出版社名:Media Nature
発行年月:2008年
サイズ :912ページ 19×14×7cm
在庫・販売価格・状態など商品についてのご質問は
下の「お問い合せ」フォームよりお願いいたします。
.
・
細見美術館
会期:2015年9月19日(土)-2015年11月23日(月・祝)
尾形光琳の実弟で、江戸時代を代表する陶芸家である尾形乾山。
乾山の陶芸は華麗で絢爛豪華な琳派の中でもひときわ異彩を放っています。
本展ではMIHO MUSEUMの所蔵する乾山焼の優品が一堂に展示されています。
乾山は江戸中期、京都の裕福な呉服商の家に生まれ、恵まれた文化的環境で育ちました。
37歳にして陶芸を始め、「素人」であったことを逆手にとって、次々に焼き物の常識を打ち破っていきました。
自由で文人的ともいえるそのユニークな作風は現代に生きる我々の目にも常に新鮮に迫ります。
陶芸の世界における琳派の豊かな芸術性も堪能できる展覧会です。
●「乾山 幽邃と風雅の世界」
開催 :2004年 MIHO MUSEUM
サイズ :357ページ 29×22cm
-
本展は、食器を中心としたやきもの本来の用途と
いう「用」の美にも焦点を当て、江戸時代の食文
化を視野に入れながら、国内のみならず久方ぶり
に故郷の土を踏んだ海外からの作品も含め約180
点を展観、多角的に乾山の芸術世界に触れようと
するものです。(あいさつ文)
著者名 :Joseph Beuys
出版社名:Victoria and Albert Museum
発行年月:1983年
サイズ :170ページ 31×22cm
在庫・販売価格・状態など商品についてのご質問は
下の「お問い合せ」フォームよりお願いいたします。
.
・